ウクライナ国内の地名の呼び方が変りましたが、旅行は2008年でしたので、古い呼び方のままにします。

ウクライナ旅行記ー18日目 チェルノブイリ
08/08/02

 今日はチェルノブイリに行く日です。ネットで予約しておきました。9時に約束通り
旅行社のバンが迎えに来ました。同行者15名。殆んど若い人です。日本人は私達
だけでした。予約を入れた時には私達だけだったのですが、人が集まったようです。
この中に東海村で働いていたという人がいました。
 9:08に北の方に向かって出発しました。10:25沿道は未耕作地。交通量は少ない。
私達と同じところに向かうのか、同じようなバン、セダンが走っています。トラックは
少なくなりました。沿道は荒地又は森林。10:35東に剥きました。人家は少ない!
 11:00パスポートコントロールのゲートに到着し、全員チェックを受けました。
11:14中に入ると工場などがあり、何人もの人が働いています。11:30ある建物に
着き会議室で見学の際の注意がありました。『歩くとき足を引きずるな。バスに乗る時に
土を落とせ。草むらに入るな。ガイドに従え。』

ゲート近くの汚染地図?

ゲートの手前にある原子炉事故処理作業の像


ゲートに着きました。

右がツアーのガイドさん
建設中止になった原子炉棟

 
バスの中から景色を眺めました。

 

事故を起こした4号炉

原子炉棟群(左端が事故を起こした4号炉

 11:45に10kmチェックポイントを通過しました。建築中止になった原子炉棟の脇で
車を止めて見物。次に橋の所まで行き、橋を渡りながら水の中でバシャバシャやっている
巨大な魚を見物。数が非常に多いし、大きいのは1m位ありそうでした。12:15〜30
事故を起こした4号炉から200〜300mしか離れていない地点でバスを降り、破壊され
石棺で覆われた原子炉棟を見物しました。原子炉棟の左の方の建物は写真を撮っては
いけないと注意されました。放射線量を計るガイガー計測器を渡されました。


建設中止の原子炉棟


川には大きな魚がいました。

4号炉 この地点の放射線値
マイクロシーベルトかミリシーベルトか不明

4号炉の石棺

4号炉の拡大図

4号炉の拡大図





 次に廃墟になったプリピャチの町でバスを下りました。途中放射線汚染が非常に高い
地点を通過して、今度は汚染度が非常に低く大変きれいだという地点に行きました。
そこは事故処理で使った船舶類の捨て場であり、居住中の住宅があり、目に入るだけでも
2人が釣りをしていました。釣った魚は食べられるのでしょうか。「どうせ、いつかは死ぬ
んだから、同じ死ぬなら故郷で死にたい。」という考え方の人がいるんだそうです。バスに
乗る時、ここでもガイガー計測器を渡されました。放射線量が高い地域を通過するとき、
文字通り「ガー、ガー」大きな音がして、英語話者の若者達が大喜びでした。

プリピャチの集合住宅 プリピャチで生い茂った樹々の間を移動

プリピャチの集合住宅

ここからプリピャチの学校です。






滑り台だと思われます。

左側はドライバーさん、だったと思います。 ツアーで乗ったミニバス

このツアーのガイドさん 道に落ちていましたが、何だか不明!

大学だったか?中に入りました。

体育館


プール




遊園地も無残な姿になっていました。
地元の人かな?と思いました。



ソビエト連邦の何でしょうか?

正体不明のアンテナ風建造物

このホテルの上に上がりました。

ここからは、屋上から撮った写真です。
駅のような感じです。

4号炉が見えました。




プリピャチの町の宗教的な行事なのか、無人の町に人が集まっていました。

事故処理に用いた船捨て場


放射線量が高い地域です。

事故処理の船捨て池の釣り人


右はツリフエソウに似ていいます。


 14:40,来る時に説明を受けた建物で放射線汚染の予備チェックをを受け、フルコース
の豪華な昼食を食べました。「食材は安全なところから持ってきたものだから汚染はして
いない。安心して食べるように。」との説明がありました。
15;35食事終了。ツアーの支払いを済ませ、15:50出発。

ここで健康チェックを受け食事をしました。

ツアー後の内部被ばく測定(1)

 16:10ゲートに到着し、放射能汚染最終チェックを受けました。私がチェックを
受けている時「She is contaminated.」という声が聞こえてきました。『she』は私だけ。
思わず青くなりましたが、再検査で問題なし!結局全員がクリヤーしました。

ツアー後の内部被ばく測定(2) ゲートに戻ってきました。ツアーは終わりです。

 17:30にホテルまで送ってもらいました。
 夕食はフレシチャーチク通りを行ったところにある、スーパーの地下の食料品
売り場の一角にあるレストランで、看板の料理を3種指さして注文しました。
パイナップルの中に入ったサラダ、羊肉(?)の料理、海老を炒めた料理。
どれもとても美味!支払いは二人で298グリブナ。 1グリブナ:24円

独立広場の像 最後に楽しんだキエフ
明日は、帰国です。

戻る 進む

ウクライナ旅行記・目次