|
|
|
「燕の巣」に行く前、街ブラしました。
|
|
|
|
|
|
一般の民家
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
「燕の巣」の近くにあった飾り。なんのためのものか分かりません。
|
|
|
|
博物館として公開されているアルプカ宮殿
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
船着場から背後の山に延びているリフトで、市街を跨いで山に登りました。
山からの展望は、海が見え楽しみました。帰りは歩いて下りました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
シェフシェンコ号が見えます。 |
船着場の近くに幅が20m足らずの狭い小石の浜があちこちにあり、大勢の海水浴客で
賑わっていました。この国の人は、乗り物を乗り継いで保養に来るようです。 |
|
|
|
|
市場でスイカを買いました。ここにもレーニン像がありました。 |
両替のレート:4.5グリブナ/ドル 水2L瓶:4.5グリブナ
船で買うと、水1L:16グリブナでした。 1グリブナ:24円 |
|
|
|
|
レーニン像 |
|
|